「Global Classmates」に参加!

2025年11月7日 10時46分

11月7日(金)

「せをはやみ~」

今年度、弓削高校の2年生は「Global Classmatesプログラムに参加しています。

Global Classmatesは、日本とアメリカの高校生が日本語と英語を用いたメッセージや写真、動画などのやり取りを、約半年間にわたって継続的に行うバーチャル異文化交流プログラムです。

今日は、アメリカ合衆国バージニア州リッチモンドにある Maggie L. Walker Governor’s School の生徒のみなさんとオンラインで交流しました。日本時間は11月7日(金)の午前9時、アメリカは6日(木)の午後7時です。

ブレイクアウトルームに分かれた後は、お互いに自己紹介をしたり、それぞれの暮らす町の紹介をしたりしながら、日本語と英語で楽しくコミュニケーションを取ることができました。

次回のオンライン交流は1月に予定されています。今後もメッセージや写真、動画のやり取りを通して交流を深めながら英語力を磨いていきます。

IMG_0799 IMG_0797

IMG_0812 IMG_0809

IMG_0825

スクリーンショット 2025-11-06 194423 スクリーンショット 2025-11-06 194445 (1)

インターンシップ頑張るぞ!

2025年11月6日 16時12分

11月6日(木)

「せをはやみ~」

本日の放課後、来週10日(月)からインターンシップに出発する2年生を対象に、インターンシップ事前指導が行われました。

今年度は2年生全員が、上島町内を中心に、因島や今治などの近隣の地域の事業所で3日間職業体験をさせていただく予定となっています。

インターンシップは、学校以外の場所で職業人の方々と関わることを通して、社会人としてのコミュニケーションや職業観、勤労観を学ぶことができる、たいへん貴重な体験の場です!

IMG_0783

インターンシップを目前に控えた生徒は、緊張した面持ちで説明を受け、注意点を確認していました。

☆社会人としての基本的な挨拶「オ・ア・シ・ス」の四つの言葉を、全員で練習する場面も。

 オ:おはようございます。

 ア:ありがとうございます。

 シ:失礼します。

 ス:すみませんでした。

IMG_0780

挨拶は、すべてのコミュニケーションの基本となるものです。自分から明るく挨拶をして、普段の学校での生活とは異なる場所で、社会に出てから必要なことをたくさん学ばせていただきましょう!

IMG_0792

インターンシップでは、勉強させていただくことに対する感謝の気持ちを常に持ち、3日間積極的に行動しようと再確認しました!

IMG_0790

教室からの美しい景色も、来週からのインターンシップを応援してくれているようです♪

来週からも2年生、頑張ります!!

文化祭の余韻を感じながら、それぞれのステップへ

2025年11月5日 16時14分

11月5日(水)

「せをはやみ~」

本日は1・2時間目に文化祭の片付けを行いました🧹

思い出の残る教室や廊下を丁寧に掃除し、学校全体がすっきりとリセットされました。
楽しい時間はあっという間でしたが、行事を終えた後の達成感に包まれたひとときでした✨

_DSC0115 _DSC0120

_DSC0129 _DSC0122

3限目からは、それぞれの次の目標に向けて気持ちを切り替えます!

3年生は受験に向けた学習、 2年生はインターンシップに向けた準備、 1年生は期末考査に向けた勉強。

IMG_0768 IMG_0776

IMG_0777 IMG_0778

弓削高校の生徒たちは次の目標へ向かって歩み始めています!!😊

ご購入ありがとうございます。

2025年11月4日 13時12分

11月4日(火)

「せをはやみ~。」

ご購入ありがとうございました。

11月2日付『愛媛新聞』9面より転載

タイトルなし

掲載許可番号:d20251104-02

これまでもこれからも、社員一同、地域のお役に立てる活動をカタチにして参ります。

最高の文化祭でした!!

2025年11月1日 16時16分

11月1日(土)②

「せをはやみぃ~。」

たくさんの笑顔と温かい拍手に包まれ、弓削高校の文化祭は大盛況のうちに無事終了しました!

R8文化祭 (1)

授業発表では、音楽の授業で学んだことを活かし、生徒たちが堂々と発表🎶

R8文化祭 (3) R8文化祭 (4) R8文化祭 (7)

R8文化祭 (6) R8文化祭 (9) IMG_0540

R8文化祭 (10) _DSC0093 _DSC0097

有志発表では、生徒たちが一生懸命準備してきた劇や演奏やダンスが披露され、感動あり笑いあり青春ありのステージが続きました✨

R8文化祭 (11) R8文化祭 (12) R8文化祭 (5)

R8文化祭 (14) R8文化祭2 (8) R8文化祭2 (1)

R8文化祭2 (9) R8文化祭2 (3) IMG_0643 

R8文化祭2 (4) R8文化祭2 (5) R8文化祭2 (7)

DSC04868 DSC04904 R8文化祭 (2)

R8文化祭3 (1) R8文化祭3 (2) R8文化祭3 (3)

準備から当日まで全力で頑張った生徒たちの姿は、本当に輝いていました✨

R8文化祭3 (5) R8文化祭3 (7) R8文化祭3 (6)

★1年生 (1) ★1年生 (2) ★1年生 (3)

たくさんの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました😌

IMG_0711 IMG_0716 IMG_0712

これからも弓削高校は、地域とともに歩み、笑顔あふれる学校づくりを進めていきます。引き続き、温かく見守ってください😊

本日!!弓削高校文化祭!!

2025年11月1日 08時17分

11月1日(土)①

「せをはやみぃ~。」

いよいよ待ちに待った文化祭当日を迎えました!
朝から校内は活気にあふれ、生徒たちは最終準備に大忙し💨

_DSC0041

_DSC0043
_DSC0038

ステージ発表や展示模擬店など、どれも一生懸命つくり上げました!
ご来場の皆さまに楽しんでいただけるよう、弓削高校一同お待ちしてます!✨

明日はいよいよ「文化祭&秋の体験入学会2025」ただいま最終確認中です!

2025年10月31日 17時16分

10月31日(金)③

「せをはやみぃ~。」

明日は文化祭秋の体験入学会2025です!

弓削高フェスティバル」にむけて最終確認をしています!

_DSC0132 _DSC0139

_DSC0115 _DSC0136

_DSC0033

雨もやみ、あとは本番を待つだけです☀️

皆さんのご来場を心よりお待ちしております。
弓削高校の魅力がつまった一日を、ぜひお楽しみください!

==     お知らせ     ==

文化祭当日に、中学生対象の在校生座談会を行います!

ぜひご参加ください。

=======================

********************

11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!

 文化祭「オール弓削高の集い!

弓削高校をぜひ、体感してみてください。

🌰秋の体験入学会2025🍇 11月1日(土)開催  お問い合わせは弓削高校まで

明日はいよいよ「文化祭&秋の体験入学会2025」ただいま練習中です

2025年10月31日 14時33分

10月31日(金)②

「せをはやみぃ~。」

明日文化祭秋の体験入学会2025です。

弓削高校では、各団体が最後の練習に励んでいます。

IMG_0522 IMG_0531

IMG_0532 IMG_0537

明日は天気も良くなる予報🌞です。多くの皆さんのご来校を心よりお待ちしております!

==     お知らせ     ==

文化祭当日に、中学生対象の在校生座談会を行います!

ぜひご参加ください。

==========================

********************

11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!

 文化祭「オール弓削高の集い!

弓削高校をぜひ、体感してみてください。

🌰秋の体験入学会2025🍇 11月1日(土)開催  お問い合わせは弓削高校まで

明日はいよいよ「文化祭&秋の体験入学会2025」ただいま準備中です

2025年10月31日 10時24分

10月31日(金)①

「せをはやみぃ~。」

明日文化祭秋の体験入学会2025です。

弓削高校では、着々と準備が進んでいます。

bunnkasaijunnbi (3) bunnkasaijunnbi (7)

bunnkasaijunnbi (2) bunnkasaijunnbi (6)

IMG_0493 bunnkasaijunnbi (5)

bunnkasaijunnbi (8) IMG_0499

明日は天気も良くなる予報🌞です。多くの皆さんのご来校をお待ちしております!

==     お知らせ     ==

文化祭当日に、中学生対象の在校生座談会を行います!

ぜひご参加ください。

==========================

********************

11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!

 文化祭「オール弓削高の集い!

弓削高校をぜひ、体感してみてください。

🌰秋の体験入学会2025🍇 11月1日(土)開催  お問い合わせは弓削高校まで

文化祭まであと2日!!

2025年10月30日 16時23分

10月30日(木)

「せをはやみぃ~。」

11月1日(土)開催の文化祭に向けて準備が進んでます!

放課後は文化祭モード全開! 

_DSC0033 _DSC0034 

_DSC0035 だ_DSC0033

_DSC0042 _DSC0044

教室では工作中✂️、音楽室からは歌声🎵、体育館では劇の練習✨

みんなで力を合わせて、文化祭に向けてラストスパートです!

多くの皆さんのご来校をお待ちしております!

==     お知らせ     ==

文化祭当日に、中学生対象の在校生座談会を行います!

ぜひご参加ください。

==========================

********************

11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!

 文化祭「オール弓削高の集い!

弓削高校をぜひ、体感してみてください。

🌰秋の体験入学会2025🍇 11月1日(土)開催  お問い合わせは弓削高校まで

文化祭まであと3日!!

2025年10月29日 17時34分

10月29日(水)

「せをはやみぃ~。」

11月1日(土)開催の文化祭に向けて準備が進んでいます!

教室ではポスターづくりや劇の練習、体育館ではダンスの練習、音楽室ではピアノの練習など全力で取り組んでいます。

各クラス、各団体で一丸となって全力で準備しています!!

文化祭当日をぜひお楽しみに!

==     お知らせ     ==

文化祭当日に、中学生対象の在校生座談会を行います!

ぜひご参加ください。

==========================

********************

11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!

 文化祭「オール弓削高の集い!

弓削高校をぜひ、体感してみてください。

🌰秋の体験入学会2025🍇 11月1日(土)開催  お問い合わせは弓削高校まで

主権者教育HR

2025年10月28日 16時59分

10月28日(火)

「せをはやみぃ~。」

今日は主権者教育の一環として、WONDER EDUCATION越智大貴さん講師にお招きし、講演とワークショップを行っていただきました。

_DSC0052

講演では、「政治にどんなイメージを持っていますか?」という問いかけから始まり、これからの社会を担う若者の声の大切さ日常の中で“政治感覚”を身に付けることの重要性についてお話しいただきました。

また、コミュニケーションで大事にしたい以下のような「Loveルール」についてもご紹介いただきました。

L:Listenいろんな人の話をよく聞く

O:Open mindいろんな考えを認め合う

V:Voice遠慮せず質問し、考えを伝える

E:Enjoy学び合うことを楽しむ

_DSC0043 _DSC0045

_DSC0048 _DSC0054

社会に目を向け、自分たちにできることを考える貴重な時間となりました!

ありがとうございました!

********************

11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!

 文化祭「オール弓削高の集い!

弓削高校をぜひ、体感してみてください。

🌰秋の体験入学会2025🍇 11月1日(土)開催  お問い合わせは弓削高校まで

バドミントン部 新人戦に出場!

2025年10月27日 12時30分

10月27日(月)②

「せをはやみぃ~。」

バドミントン部です🏸

10月25日(土)26日(日)に開催された「令和7年度愛媛県高等学校バドミントン新人大会東予地区予選」に出場しました。

1日目は団体戦と個人戦(ダブルス)、2日目は個人戦(シングルス)が行われました。

IMG_0636

IMG_0639

団体戦では、男女ともに惜しくも1回戦敗退となりましたが、最後まで諦めずに戦いました。
個人戦では、練習の成果を発揮して勝ち進む生徒もおり、女子シングルスではベスト16に入り県大会出場を決めた生徒もいました

IMG_0034

1年生にとっては(市民大会を除けば)初めての公式戦で、緊張の中での挑戦となりました。
悔しい思いをした人手応えをつかんだ人課題を見つけた人それぞれに収穫のある大会でした✨

IMG_0039

11月にも大会があります。

次こそ団体戦で勝てるよう、チーム一丸となって頑張ります!💪

********************

11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!

 文化祭「オール弓削高の集い!

弓削高校をぜひ、体感してみてください。

🌰秋の体験入学会2025🍇 11月1日(土)開催  お問い合わせは弓削高校まで

県新人大会に出場してきました!

2025年10月27日 10時23分

10月27日(月)①

「せをはやみぃ~。」

卓球部です!🏓

10月25日(土)・26日(日)に開催された愛媛県高等学校卓球新人大会」に出場してきました!

試合は男子が北条女子が八幡浜で行われ、男女合わせて11名が出場しました!

IMG_7810[1]IMG_7812[1]IMG_7815[1]IMG_7819[1]

個人シングルスでは、各自がこれまでの練習の成果を発揮しましたが、力及ばず、サーブやレシーブの精度、試合の流れをつかむ力など、今後の課題が明確になりました。

IMG_7822[1]IMG_7825[1]IMG_7826[1]IMG_7823[1]

翌日の男子学校対抗戦では、大洲高校・北宇和高校・上浮穴高校と対戦しました。いずれも惜しくも勝利には届きませんでしたが、チーム全体で声を掛け合い、最後まで粘り強く戦う姿勢が見られました。

今回の大会で得た経験を糧に、基礎技術の向上と試合運びの改善に努め、次の大会ではより良い結果を目指し頑張っていきたいと思います。

応援ありがとうございました!!

********************

11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!

 文化祭「オール弓削高の集い!

弓削高校をぜひ、体感してみてください。

🌰秋の体験入学会2025🍇 11月1日(土)開催  お問い合わせは弓削高校まで

今年もやります!「Let’sゆめしまサイクリング」に向けて準備中!

2025年10月26日 17時00分

10月26日(日)

「せをはやみぃ~。」

🔔お待たせしました。只今、更新の記事はLet’sゆめしまサイクリング」です。
10
26日(日)総合的な探究の時間「サイクリングプロジェクト班」の企画イベント
Let’sゆめしまサイクリング」(127日(日)開催予定)に向けた準備講習会を行いました。
今回のイベントは、恒例となったE-BIKEでのガイドツアーと、新たに考えている交通安全教室の2本立てで実施予定です。

PXL_20251026_012003317 PXL_20251026_055738838
まず、ガイドツアーの内容確認や詳細部分の調整を行い、続いて交通安全教室について打ち合わせを行いました。

交通安全教室は、幼稚園・小学校・中学校の年齢別に内容を工夫し、楽しく交通安全を学べるプログラムを準備しています。
また、前日の25日(土)には、上島町のイベント「チャリと旅。-かみじま まるごと体感フェス-」にボランティアとして参加し、企画中のイベント「Let’sゆめしまサイクリング」のPR活動も行いました。
PXL_20251025_001505131.MP
お申し込みなどの詳細は近日中に公開予定です。どうぞお楽しみに!
127日(日)開催予定

Let’sゆめしまサイクリング -瀬戸内海を楽しまないかい-」

皆さまのご参加をお待ちしています。
1025チラシ2_page-0001

🎪 いよいよ今週末!!は文化祭▼▼

********************

11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!

 文化祭「オール弓削高の集い!

弓削高校をぜひ、体感してみてください。

🌰秋の体験入学会2025🍇 11月1日(土)開催  お問い合わせは弓削高校まで