第1回 家庭クラブ料理講習会

2025年7月18日 14時26分

7月18日(金)③

せとうち交流館にて、「第1回 家庭クラブ料理講習会」を実施しました。

今回は、暑い夏にぴったりの、「手作りアイスクリーム」に挑戦しました!

_DSC0269 _DSC0257

_DSC0266 _DSC0276

_DSC0274 _DSC0261

_DSC0279 _DSC0283

材料を袋に入れて、氷と塩で冷やしながら振るだけで、簡単にアイスクリームができました!

夏休みの時間を使って、おうちでも楽しみながら作ってもらえたら嬉しいです😊

   

今回は、嬉しいことに、28名もの生徒が参加してくれ、とても賑やかな会となりました。

次回の講習会も楽しみにしていてください!!!!!

熱中症対策をしよう!By3年保健委員

2025年7月18日 11時38分

7月18日(金)②

7/16(水)の給食の時間の1年生の教室です。

3年生の保健委員が熱中症対策として水分補給手のひら冷却について話し、保健委員自身の対策も紹介しました。(保健だよりでは、S先生とO先生の対策も紹介しています。)

まだまだ暑い日が続きます。今月の保健だよりも参考に、熱中症対策をしましょう😊

_DSC0198

・普段の水分補給は水やお茶などを飲み、たくさん汗をかくときは水分+塩分がとれる飲み物を選びましょう。

・〈熱中症予防にプラス〉手のひらには、体温を調節する役割のある血管があるため、氷水等で手のひらを冷やすことで、体温上昇を抑えられます。スポーツ時はこまめに冷やすと効果的です。(保冷剤や冷たいペットボトルでも代用できます。)

バドミントン部の練習風景🏸

2025年7月18日 06時51分

7月18日(金)①

🎉バドミントン部に潜入!🏸

昨日、バドミントン部の練習風景をパシャリ📸

IMG_0443
キャプテンは足をケガしているにもかかわらず、座りながらもシャトルをバシッ!🔥

そのガッツ、さすがです!

そしてそして…!
すでに引退した3年生たちが、後輩たちのために練習に顔を出してくれました👏
IMG_0460

IMG_0459

これからもバド部の活躍にご注目くださいっ💪

(続)この心地よい音は何だ?

2025年7月17日 19時57分

7月17日(木)②

(続)********

3階に上がってみました。おや、この音は何?

03(60)

わかりました!

04 (変更60)RIMG0481

オルゴール演奏による「インストゥルメント」曲が懇談会場周辺を和やかに包んでいました。

05 (変更60)RIMG0482

心地よく、落ち着いた雰囲気で懇談会が行われていました。

06 RIMG0483

◎ ICT機器が各所で活躍しています。

もちろん担任の先生方も活躍されています。

この心地よい音は何だ?

2025年7月17日 14時34分

7月17日(木)①

01 RIMG0478

昨日からお伝えしているように、本日も午後から保護者懇談会が実施されています。

懇談後の生徒たちを見ていると、「担任の先生に褒めてもらったこと」、「2学期からもっと頑張らなくてはいけないこと」など、教室を出て、保護者と笑顔で会話をしながら階段を下りてくる生徒ばかりで、安心しています。

***********

どんな様子なのか懇談会場を覗かせてもらおうと、1階をスタートして3階の教室に向かいました。

02 (変更60)RIMG0479

3階から何やらメロディーが聞こえてきます。

一体、何の音でしょうか?

(本日の②の投稿につづく…)

放課後の廊下にて

2025年7月16日 18時20分

7月16日(水)②

📸放課後の廊下では、なにやら集まって話し込んでいる生徒たちを発見!

IMG_0433

どうやら何かの相談をしている様子でしたが…🤫
何かが動き出している…そんな気配がしています。

保護者懇談会スタート!

2025年7月16日 14時45分
日常

7月16日(水)①

今日から三日間かけて、1学期末の保護者懇談会が行われます。

20250716_050231816_iOS

1学期を振り返って、生徒や保護者の方からお話をうかがったり、
ホームルーム担任から日頃のがんばりをお伝えしたりします。

20250716_050228796_iOS

保護者のみなさまには暑い中ご足労をおかけしますが、どうぞご安全にお越しください。
お待ちしています😊

【お車でお越しの方へ】
門を入ったところ、正面玄関前に駐車できます。
道路からの坂は他のご家庭や生徒の行き来がありますので十分お気を付けください。

移動投票所が来ました!

2025年7月15日 19時29分

7月15日(火)②

放課後に移動投票所がやってきた!🗳️

みなさん、こんにちは!
今日は放課後弓削高校に移動投票所がやってきました!!🚐

IMG_0422

IMG_0423

これは、選挙管理委員会による取組の一環で、若い世代が選挙に参加しやすいようにと用意されたものです。

そして、ついに……
18歳になった生徒たちが「初めての投票」にチャレンジ!🎉

IMG_0429

IMG_0431

初めての投票、ちょっとドキドキな出来事でしたね😊

明日から保護者懇談会スタート!

2025年7月15日 14時20分

7月15日(火)

🎉明日から保護者懇談会スタート!✨

校内では、生徒たちが一生懸命お掃除をしてくれました🧹💨
「きれいな学校でおうちの方をお迎えしたい!」という想いで頑張りました!

~Before~

IMG_0400

IMG_0403

IMG_0413

~After~

IMG_0419

みなさん、お疲れさまでした&ありがとう😊
保護者の皆さまのご来校を心よりお待ちしています!

ザビエル先生、ありがとうございました

2025年7月14日 20時00分

7月14日(月)④

本日、8月にアメリカへ帰国されるザビエル先生お別れ会が行われました。ザビエル先生には、この2年間、ALTとして英語の授業を担当していただき、たくさんのことを教えていただきました。

Thank you for teaching us English!

I enjoyed learning interesting expressions from you every Monday morning, even though there were not a lot of classes.

Thank you for making each class enjoyable.

I felt very happy when I saw you enjoying talking with Joshua Sensei.

You are always kind and smiling. I respect you very much.

I'm very sad that you won't be in English classes from now on, but I will try my best to study English.

Thank you very much! Take care!

_DSC0148 _DSC0154

_DSC0163 _DSC0165

_DSC0170 _DSC0176

_DSC0179 _DSC0188

_DSC0189 _DSC0191

先生の明るい笑顔温かいご指導のおかげで、生徒たちは毎回の授業を楽しみにしていました。

これまでのご尽力に心よりお礼申し上げますとともに、先生のこれからの人生が、たくさんの笑顔と幸せに包まれたものになりますよう、心からお祈りしております。

夏季地区大会に参加してきました

2025年7月14日 19時20分

7月14日(月)③

女子ソフトテニス部です。7月12日(土)に今治で行われた夏季地区大会に参加してきました。結果は全員1回戦敗北と悔しい結果になってしまいましたが、第4シードのペアと当たる選手もおり、この経験を次の大会に生かすべく頑張っていきたいと思います。気温も暑くなってきましたが、それ以上に熱く練習に励んでいきます!IMG_1584IMG_1580

IMG_1574IMG_1576

因島大会に参加してきました!

2025年7月14日 17時54分

7月14日(月)☔②

卓球部です!昨日、「第63回因島卓球大会」に参加してきました!

この大会は、歴史伝統ある大会でレベルもかなり高い!!✨そんな大会に出場でき大変光栄です!✨

思うような結果は出せませんでしたが、生徒は練習の成果を出すことができたのではないでしょうか!

これからも10月の新人戦に向けて暑い武道場で練習に励んでいきます!!🏓

IMG_7475IMG_7476

シャボン玉イベントの写真です

2025年7月14日 14時53分

7月14日(月)①

7月11日(金)に開催されたSEASONふぇすてぃばる班による校内イベントの様子です。

お伝えしきれていなかった映え写真をご覧ください。

SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子 SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子2

SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子3 SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子4

SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子5 SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子6

SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子7 SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子8

SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子9 SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子10

SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子11 SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子12

SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子13 SEASONふぇすてぃばる班 イベントの様子14

生徒会役員選挙とシャボン玉イベント

2025年7月11日 19時12分

7月11日(金)

本日、生徒会役員選挙が行われました。生徒会長には1名、生徒会副会長には2名の生徒が立候補し、それぞれが所信表明を行いました。7月18日(金)には、新役員の任命式が予定されています。新たなリーダーたちが、これからの弓削高校を力強く牽引してくれることを期待しています。

IMG_0325

IMG_0317 IMG_0318

夕焼けで空が赤く染まるころ、弓削高校の屋上では「シャボン玉イベント」が開催されました。企画を担当したのは、SEASONふぇすてぃばる班です。上島町の空は無数のシャボン玉で彩られ、幻想的な光景が広がりました。参加した皆さん、"映え写真"は撮れたでしょうか?

プレゼンテーション1 IMG_0358

IMG_0333 IMG_0332

弓削高校では、総合的な探究の時間において、上級生と下級生が同じ班に所属して活動しています。下級生は、上級生の企画運営の様子を間近で見ることができ、大きな学びを得ていることでしょう。これからも互いに高め合いながら、よりよい活動を続けていってほしいと思います。

1年生を対象に「類型・科目選択説明会」を行いました。

2025年7月10日 17時27分

7月10日(木)

本日、1年生を対象に「類型・科目選択説明会」がありました。自分の進路希望に合った類型・科目選択ができるよう、この夏は将来を考える夏にしてもらいたいと思います。

ご多用の中、本校まで足をお運びくださった保護者の皆さま、またオンラインにてご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました

IMG_0324 IMG_0327