図書委員、がんばっています!
明日は年に一度の読書会です。
図書委員は、本にまつわるクイズを作るために、なにやら一生懸命準備をしているようです。
さて、明日はなにが行われるのでしょうか?
ご期待ください!
本日、令和元年度 第2回 生徒総会が実施されました。
----------------------------------
目的
会員(生徒)の自発的・自主的な活動を通して、
学校生活の充実と発展を図るとともに、
自治と協力の精神を養い、
もって心身ともに健全な社会人となるための基盤を確立すること。
----------------------------------
討議事項
----------------------------------
総会の様子
----------------------------------
ダイジェスト動画
全校集会で、人権・同和教育課講話を行いました。
「自己開示」をテーマに、自分の考えや特性を包み隠さず伝えることの重要性についてみんなで考えました。
また、自己開示の方法の一つとして、「自分と共通点のある人を探そう」と題してミニゲームを行いました。
Q好きな季節は?
Q好きな主食は?
Q犬派or猫派?etc…
ゲームを通じて、クラスメートの新たな一面を発見することができました。
本日、1・2年生を対象に「進路ガイダンス」が行われました。
はじめに、中村亮さんを講師に迎え、下記の内容について講演して頂きました。
1.我が国の現状と課題
2.これから求められる3つの能力
3.これからの仕事について
4.仕事とは何か
5.進学と就職
その後、出前事業や、体験型ガイダンスを実施しました。
本日は、しごと創造学の振り返りを実施しました。
この1年間を通して、何を学んだか、チームで共有し、模造紙にまとめました。
最後の宿題は、「成長した君たちが、もし、この授業を受ける4月14日の
君たちに、アドバイスをするなら何て言いますか?
PREP法を使って400字で説得する文章を書きなさい。」
講師に伯方警察署交通課の方をお招きして、令和元年度第2回交通安全教室が行われました。手信号や交差点の渡り方などを説明してもらった後、実際に自転車に乗って実習をしました。
最後に自動車が急ブレーキをかけて止まる距離を見せていただきました。
車は急には止まれない事がわかったので、車には気を付けて自転車に乗りたいと思います。
本日はありがとうございました。
12月5日(木)、第2回弓削地区地域ふれあい学習会が弓削高校でありました。
今回は、「『あなたに伝えたいこと』~インターネット時代における同和問題~」をテーマに、映画鑑賞会とグループ協議を行いました。
地域の方を交えて、差別解消に向けて具体的にどのような行動を取るべきかを真剣に考え、話し合いました。
様々な視点から人権・同和問題についての学びを深めることができました。
本日、2020年1月19日に実施される「上島町ゆめしま海道駅伝大会」のトライアウトが実施されました。
本日、愛媛大学法学部の 石坂晋哉先生をお招きし
「国際社会の諸問題」をテーマに講演して頂きました。
Question 面積が日本の約9倍で、毎日約5万人 人口増加している、世界最大の民主主義国といわれている国の名称は何でしょう?
ヒント 国旗
答えは「インド」です。
実際に写真や動画を見せていただき、興味深く学習することができました。
~様子~
最後に、愛媛大学についてもお話してくださいました。
考査4日目が終了し、いよいよ明日が考査最終日となりました。
さて、本日も”弓削高校の日常ー放課後ver.”をお届けします。
ぜひご覧ください。
~暖をとりながら、寒い中 部活動に励む同級生・先輩を見つめる3人~
~令和2年度用の学校案内パンフレットを試行錯誤しながら作成中~
~12/14 東京で行われるRakuten IT School NEXT成果発表会のプレゼンテーションを作成中~
~"いつでも どこでも 読書する" ~