11月20日(水)4限、1年1組で人権・同和教育HR活動研究授業がありました。
今回、1年生は「自分の周りに目を向けよう」というテーマで、身の回りに潜んでいる差別について考えました。
ピクトグラムやユニバーサルデザイン等について学習しながら、身の回りに様々な差別があるということを知り、視野を広げることの大切さを理解することができました。
授業の最後には、「第1回101HRユニバーサルデザインコンテスト」と称して、上島町を誰もが住みやすい町にするための方法をクラス全体で考え、グループごとに発表を行いました。
「荷物を持ってくれるロボット」「動く階段」「メカ船」…。
独創的で他者の視点に立った様々なアイデアが飛び交いました。
今回の授業で学んだことをもとに、今後も差別を解消していくための方法を模索していきたいと思います。
3年Ⅰ型の生徒が、疲れたら、愛媛。のPR動画を作成しましたので、是非ご覧ください。
#疲れたら、愛媛 #いよ観ネット #3年Ⅰ型 #音楽
11月16日(土) 丹原文化会館にて、第33回 愛媛県高等学校総合文化祭 合唱部門に1・2年生が参加してきました。
曲名:ぜんぶ
作詞:さくらももこ
作曲:相澤 直人
緊張しながらも、歌いきることができました。
~オフショット~
弓削港にて
出発前(バス)
来島海峡大橋SA
合唱風景
11月16日(土)内子座にて、高文祭弁論部門の発表会が行われました。本校からは、校内選考を勝ち抜いた2年生の大林さんが参加しました。
大林さんの弁論テーマは「夢」。
「相手の心に響く弁論とは、どのようなものだろう…。」そんなことを話しながら、日々試行錯誤を繰り返し、この7分間の中に現時点での自分の思いを詰め込みました。
本番では、歴史ある内子座で堂々と自分の考えを語り、聴衆の皆様から大きな拍手をいただくことができました。ありがとうございました。
この経験を、今後の学校生活に繋げていきたいと思います!
昨日と今日の二日間、3年生のセンター試験を受験する生徒が全国統一センタープレテストを受けています。センター試験まであと54日です。悔いのないよう計画的に勉強していきましょう。
1・2年生が朝練習をして高文祭に出発しました。
明日は音楽部の演奏もあります。松山では美術・写真・書道の展示をしています。お時間のある方は、ぜひ参観して下さい。