お知らせ

授業公開 11月13日(木)・14日(金)

本校の保護者、卒業生でなくても参観していただけます!

授業公開日

学校行事予定 【11月行事予定表】

出席停止届・証明書 【各種様式】☜

学校評価 【学校評価】☜

学校紹介

 令和7年度  重点努力目標 

「ふだんを少し、変えてみよう。人生大きく、変わるかも!」

令和7年度 【スクールポリシー】☜

令和7年度 【学校案内2025】☜

令和7年度 【全国募集PR動画】☜

学 生 寮 R8入学ゆめしま寮について】☜

弓削高校への進学を考えている方へ

弓削高校への進学を考えている方へ

 ◎ 令和8年度 【特色入学者選抜 出願資格及び検査項目等】

 ◎ 個別相談会 申込み(Google フォーム)☜ 

R7 弓削高日記

第5回自転車甲子園に出場 最優秀賞を受賞!

2025年11月9日 22時22分

11月9日(日)

「せをはやみー!」

11月9日(日)、ANAクラウンプラザホテル松山で開催された「第5回自転車甲子園」に出場しました。(実技競技は大街道で行われました)
本校からは、総合的な探究の時間「サイクリングプロジェクト班」より4名が参加しました。

1

自転車甲子園は、
① 道路交通法に関するクイズ
② 実技
③ 地域活動に関するスピーチ
④ 討論バトル
の4部門で構成されており、
「高校生がサイクリングに関する正しい知識や技術を身に付けるとともに、地域の自然環境や文化への理解を深め、サイクリングを通じて地域の魅力を発見・発信できる人材として活躍していくこと」を目的に開催されています(自転車甲子園HPより)。

今年は参加校が13校に増え、さらに県外から3校が参加するなど、全国的な広がりを見せています。
弓削高校は今回で4回目の出場。前回の3位という悔しさを胸に挑みました。

2

3

実技終了時点では13校中10位と出遅れましたが、スピーチと討論バトルで見事に巻き返し、最終的に**最優秀賞(第1位)**を受賞しました!

4

5

特にこの1週間、生徒たちは自転車甲子園に全力を注ぎ、練習や準備に励んできました。出場メンバーはもちろん、控えのメンバーも共に時間を共有し、チーム全員でつかんだ成果です。
今回の経験を糧に、今後の活動にもつなげていきます。

6

また、12月7日(日)には本校が主催するイベント
「Let’sゆめしまサイクリング -瀬戸内海を楽しまないかい-」
の開催を予定しています。
お申し込みなどの詳細は近日中に公開予定です。どうぞお楽しみに!