新しい先生方を発見!
2025年4月2日 15時45分4月2日(水)🌸
昨日から新年度がスタートしましたが、弓削高校にも新しい先生方の姿がちらほらと。。何の教科の先生かな??
生徒の皆さんは新年度の担任の先生や、部活動の先生が誰になるのかドキドキしていると思います。4月8日の始業式では、皆さんの前で発表されますので、それまでのお楽しみに!先生方も、生徒の皆さんと元気に会えることを楽しみにしています!
4月2日(水)🌸
昨日から新年度がスタートしましたが、弓削高校にも新しい先生方の姿がちらほらと。。何の教科の先生かな??
生徒の皆さんは新年度の担任の先生や、部活動の先生が誰になるのかドキドキしていると思います。4月8日の始業式では、皆さんの前で発表されますので、それまでのお楽しみに!先生方も、生徒の皆さんと元気に会えることを楽しみにしています!
11月18日(木)の7時限目は,各学年ごとで人権・同和教育に関するホームルーム活動を実施しました。
1年生は,「視覚障害者について知る」ことをテーマに,越智先生手作りのゴーグルで全盲体験をしながら
気持ちを想像したり,配慮の在り方を考えたりしました。
2年生は、「全国水平社」をテーマに,人権獲得の歴史について学びました。
水平社宣言に込められた思いについて意見交換をしたり,自分にもできる差別をなくす行動についても考えを共有したりしました。
3年生は,「結婚について考える」をテーマに,自分たちの結婚観や結婚差別について考えました。ICTを活用したクイズ大会も行われ,時におもしろく,時に真剣に結婚について考えていました。