新しい先生方を発見!

2025年4月2日 15時45分

4月2日(水)🌸

昨日から新年度がスタートしましたが、弓削高校にも新しい先生方の姿がちらほらと。。何の教科の先生かな??

IMG_7008[1]

生徒の皆さんは新年度の担任の先生や、部活動の先生が誰になるのかドキドキしていると思います。4月8日の始業式では、皆さんの前で発表されますので、それまでのお楽しみに!先生方も、生徒の皆さんと元気に会えることを楽しみにしています!

総合的な探究の時間について

2021年1月3日 10時30分

 

弓削高校の魅力の一つでもある「総合的な探究の時間」

具体的にどのような内容を行っているのか少しだけ紹介します。

 

【1年生】

〇 VUCA時代:「社会やビジネスにおいて将来の予測が困難になっている状態」を示す言葉。

 VUCAとは何か、どのような人材が求められているか要点がまとめられている。

 

〇AI時代の人たちというテーマでまとめられている。

 20年後に残る、残らない、生まれる職業という切り口からAI時代に求められる人材や能力についてわかりやすくまとめられている。

 

〇説明できそうで、説明できない「職種」と「業種」の違いについて、わかりやすくまとめられている。

 

〇「伝えたいことを正確に伝える」というテーマのもと、STAR法とPREP法を比較し、それぞれの特徴についてわかりやすくまとめられている。

このように、1年生では仕事とは何か、働くこと・仕事・職業の違いとは何か、など

仕事に関する理解を深めます。また、仕事を選ぶ際の価値観を言語化したり、

これからの時代に求められる人材について学び、問題とは何かを知り、発見し、原因を考え、

チームで共通の課題に取り組みます。

 

【2年】

Port town Kamijima.

 

ミラクルドリーム

2年生では、地域課題を見つけ、問題・課題を解決する仕事・事業継承に関するビジネスモデルを考えて、説明し

模擬会社を設立する。投資家に融資をうけるために、プレゼンテーションを実施。

また、企画したビジネスプランを実行する予定です。

 

~ 2年生の皆さまへ ~

 1月の授業までに、与えられた課題を解決しておいてください。

 

 

記事はありません。