『保健』 「薬物乱用と健康」について学ぶ!
2025年9月30日 15時54分9月30日(火)🌙 今日で9月も終わりです!
「せをはやみ~。」
本日6限目に、1年生『保健』において、「薬物乱用と健康」をテーマに授業を行いました!
導入として、大麻をはじめとする薬物乱用が心身に及ぼす影響や、社会的にどのような問題を引き起こすのかについてのビデオを視聴しました。生徒たちは映像を通して、薬物が一度の使用でも依存や人間関係の破綻につながる可能性があることを実感し、真剣な表情で見入っていました。
その後の展開では、4人1組に分かれて「ロールプレイング」を実施し、実際に友人や知人から誘われた場面を想定し、その誘いを断る練習を行いました。巧みな話術によって「一度だけなら大丈夫」などと迫られる場面も設定していましたが、生徒たちは自分なりの言葉で毅然と断り、時にはユーモアを交えながらその場を切り抜けるなど、多様な工夫が見られました!
この活動を通して、生徒は薬物乱用の危険性を知識として理解するだけでなく、実生活で直面しうる具体的な状況に即して考える力を養うことができたと思います。特に「自分の意思を相手に伝えることの大切さ」を体験的に学んだ点に意義があり、今後の健全な生活習慣の形成につなげてほしいと思います!
11月1日(土)「秋の体験入学会2025」を開催します!
弓削高校をぜひ、体感してみてください。
🌰秋の体験入学会2025🍇【11月1日(土)開催 お申し込みはこちら】☜