金曜日:今日はホームルーム活動
2025年8月29日 13時42分8月29日(金)
今日は金曜日。午後は運動会練習のため、
4時間目にホームルーム活動を行いました。
【1年生】
「『もしも』のシナリオを考え、自分の行動や考えをメタ認知する」。
メタ認知=自分の行動や感情などを高次(メタ)の視点から見ることは、
集団生活・社会生活を送る上で大変重要な行動・考え方ですが、
子どもはもちろん、大人であっても意識しないとできません。
大人(社会人)への準備期間である高校時代にぜひ身に付けておきたいものですね。
【2年生】
10月に沖縄方面への修学旅行を控えた2年生は、
班別自主研修の計画を立てていました。
教職につかない限りは「人生最後」の修学旅行。
学びが多く、思い出深いものになりますように!
【3年生】
運動会には全校ダンスだけでなく、3年生だけで踊るものもあります。
振付を覚えるだけでも大変!
ダンスの猛特訓をしていました。
ある曲の2カット。何の曲でしょう?
分かったあなたは超超超超いい感じ!
《保護者のみなさまへ》
●来週9/1(月)から給食が始まります。
給食を注文されているご家庭は、エプロン・マスク・三角巾・おはしを持たせてください。
●新学期が始まって四日、連日の暑さでお子様に疲れがたまっていることと思います。
ご家庭でのお子様のようすを気にかけていただければ幸いです。
また、来週以降も35℃近い気温が続きます。
水分を多く持たせること、食事や休養をしっかりととること等、ご配慮・ご指導をお願いします。