弓削高日記
「起業部」始動
今年度から活動を開始する、「起業部」。
本日、LL教室にて、顧問・新入部員がミーティングを行い、記念すべき創部初日を迎えました。
「起業部」では、学校や地域の魅力発信を中心に、最終的には起業を目指して活動していきます。
ここから、弓削高校の新たな歴史が始まります!
皆さん、応援よろしくお願いいたします。
瀬戸内かみじまトリップ公式ガイドブック「島の日々をめぐる本」完成!!
上島町商工観光課「シマホン」製作委員会が発行するガイドブックが完成し、
ボランティアスタッフとして制作に携わった弓削高生たちの手元に実物が届きました!
本校からは、1名の教職員と10名の生徒が制作協力をさせていただきました。
上島町を観光客として訪れる方々だけでなく、上島町で暮らしている方々にも楽しんでもいただける内容となっております。
チェックポイント
・オシャレなデザインと、美しい写真たち
・圧倒的な情報と記事の充実度
・上島町への愛があふれんばかりのページ数
弓削高生監修、「地元の女子高生が選ぶスイーツ!」のページも掲載されております。
観光協会だけでなく、上島町の各スポットで配布しておりますので、ぜひとも手に取ってみてくださいね!
茶道部の活動の様子
茶道部では、毎週水曜日、1階の和室で活動を行っています。
毎週、外部指導者の先生からお点前を教わっています。
茶道部のイベントと言えば、恒例の「七夕茶会」ですが、昨年はコロナ禍のため、残念ながら中止になりました。
≪R1の七夕茶会の様子≫
七夕茶会には、毎年多くの生徒・教職員が参加しています。
茶道部員は、浴衣を着ておもてなしをいたします。
今年度は皆さんの前でお点前ができるように、気合を入れて稽古に取り組んでいきたいと思います!
新入部員を募集していますので、ぜひ見学に来てください。
身だしなみ指導
本日、第1回身だしなみ指導が、体育館で行われました。
1年生は、最初の身だしなみ指導のため、緊張した面持ちです。
「自己評価」ではなく、「他人評価」で考え、清潔感のある身だしなみを心掛けましょう!!!
【本校の制服男女】
1 冬服 2 夏服(半袖もあります)
弓削高校の制服は、「女子の夏服が可愛い!」と生徒の間で人気です。
身だしなみを遵守しつつも、季節に応じた装いを楽しみましょう。
課題テスト・新入生オリエンテーション・対面式など
4/12(月)、1学期2日目です。
本日は、午前に課題テスト、午後に新入生オリエンテーション・対面式・部紹介等が行われました。
☆課題テスト
春休み中の学習の成果を出し切る時です!
家に帰ってから、テストの振り返りも行いましょう。
毎日の積み重ねが、学力向上につながります。
☆新入生オリエンテーション
施設紹介に加え、職員室の入室心得等の確認を行いました。
☆対面式・地区会
新入生と、2・3年生の対面です。
新入生の皆さん、分からない点は、気軽に上級生に相談してくださいね。
☆部紹介 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、三密を避け、パフォーマンスなしで実施
活動内容の説明に加え、個性豊かな部員&顧問紹介もありました。
1年生のみなさん、入部したい部活動は見つかりましたか?
弓削高校では、部活動加入率100%を達成しています!!!
各部活動の活動内容は、►►►こちらのページから(クリック!)
明日から、授業が本格的に開始します。
「授業命」で、しっかりと集中して勉学に励みましょう。