お知らせ

学校行事予定 【4月行事予定表】☜

出席停止届・証明書 【各種様式】☜

学校評価 【学校評価】☜

学校紹介

 令和7年度  重点努力目標 

「ふだんを少し、変えてみよう。人生大きく、変わるかも!」

令和7年度 【スクールポリシー】☜

令和6年度 【学校案内2024】☜

令和6年度 【全国募集PR動画】☜

学 生 寮 【ゆめしま寮について】☜

弓削高校への進学を考えている方へ

 個別相談会 申込み(Google フォーム)

R7 弓削高日記

令和7年度がスタートしました!

2025年4月1日 11時04分
日常

🌸4月1日(火)🌸

令和7年度がスタートしました!
今朝の佐島から見た、弓削島と朝焼けです。

20250331_215731658_iOS

対岸の左のほうに、学校がちらっと写っています。
桜もこの一週間で一気に花が開きました。
(弓削高校の開花宣言は→
こちら←のリンクをクリック!)

 ”明日もがんばろう 愛する人に捧げよう
  ああ 君に会えた 四月の 四月の風”
          (エレファントカシマシ「四月の風」)

今日から新年度。
ホームページのご覧のみなさまにおかれましても、
良き出会いのある四月となりますように……。

これからも、昨年度と変わらぬ御支援・御協力をお願い申し上げます。

新年度スタート! 今年度もよろしくお願いします

古民家ねぎねぎに行ってきました。

2025年3月23日 16時30分

3月23日(日)

だいぶあったかくなってきました。いやーしかし、あったかいというよりも暑い。GW並かなと思っています。

今日は起業部の活動で佐島にある古民家(通称ねぎねぎ)に行ってきました。

この古民家と起業部の出会いは上島町の古民家ゲストハウス「汐見の家」のオーナーさんから、ねぎねぎについて相談を受けたことが始まりです。ねぎねぎは、戦前のカナダ移民、戦時の収容移民と深くかかわる歴史ある古民家です。所有者は千葉県在住の方です。その方は、生家であるねぎねぎに対して強い想い入れがあるのですが、高齢のため維持は困難でした。空き家化の食い止めだけでなく、根岸さんの想いもくみ取り、どうにかしてねぎねぎを活用できないかと考え、ねぎねぎと地域課題とを絡めた事業立ち上げを目標とてこの事業はスタートしております。

本日はそのねぎねぎの瓦礫撤去と草刈りを行いました。

朝から作業し、そのあとランチタイム。そのあと少し作業をして終わりました

ランチはねぎねぎから100mほど離れたbookcafeokappa(https://www.instagram.com/bookcafeokappa/)に行きました。

美味でした。

IMG_6416 IMG_6424 IMG_6417 IMG_6421 IMG_6419 IMG_6420