お仕事フェスタ2024に参加しました

2024年3月18日 13時00分
行事日記

16日(土)、1年生と、2年生希望者が松山市のアイテムえひめで開催された
「お仕事フェスタ2024」に参加しました!

専門学校の先生・学生や、各業界で実際に働かれている方たちにお話を伺ったり、
学習内容やお仕事を実際に体験させていただいたりして、
卒業後の進路について具体的なイメージをもつことができました。

20240316_020134819_iOS 20240316_021608985_iOS

ラジオ局のブースでは、DJ体験も!
校内放送で活躍してくれる日が来るかもしれませんね。

20240316_023646173_iOS

自分の一年後・二年後、その先が、少しでも具体的になったでしょうか。
なりたい自分になるために、これからの自分を磨いていきましょう!

人権委員 役場訪問【シトラスリボンプロジェクト】

2021年2月25日 15時45分

人権委員が、上島町役場を訪問しました。

上島町人権教育協議会の方の御協力を得て、役場の皆さんに全校生徒で作ったシトラスリボンを寄贈させていただきました。

 

 

愛媛県で始まったシトラスリボン・プロジェクトは、まだまだ広がりを見せています。

上島町にも、「ただいま」「おかえり」が溢れますように…。

弓削高校でも、引き続き、思いやりの輪を広げていこうと思います。

【発行】人権デーだより

2021年2月18日 12時46分

本日、人権デーだよりが発行されました。

 

【内容】 ☆シトラスリボン・プロジェクトを家庭にも広めよう!

  先月143号で、様々なリボン運動があることを紹介しました。

 また、ふれあい学習会にてみんなで作った、「シトラスリボン」をみなさん、身に付けていますか?

 今回は、ふれあい学習会の振り返りを行いたいと思います。

 

PTA役員会

2021年2月16日 17時58分

本日、PTA役員会が実施されました。

 

議事

 1)本年度の反省

 2)新年度の役員選出について

 3)会計報告

 4)総会の開催時期について

 5)その他

 

令和2年7月発行 ➤➤➤ PTA通信7月

 

 

 「就任にあたって」  PTA会長 寺下 様  7月号内容

新型コロナウイルス感染症により、会員の皆様をはじめ、本校に関わる全ての方々が、昨年度末より不安を抱え日々過ごされている状況かと思います。こうした中、今年度は感染拡大防止の観点からPTA総会の開催を書面での決議とさせていただき、御不便御迷惑をおかけいたしました。

さて、このような状況の中で今年度PTA会長の大任を受けた私に何が出来るのか、悩ましい日々を送っておりますが、今年度は特に子どもたちの事を優先し、中心に置いて活動に取り組んでまいりたいと思います。

この感染症の動向は、今後もまだまだ不透明で、インターハイや夏の高校野球等の中止により、全国の高校生が地区大会等に参加する事すらできない状況になっております。子どもたちにとって今しかない貴重な時間と経験を、感染症対策に費やさなければならないこのような状況を、大変心苦しく思っています。

これから第二波・第三波を想定し出来うる限りの感染防止対策を行いながら、PTA活動の原点に立ち返り、子どもたちのために、弓削高等学校に関わる全ての皆様と共に活動に取り組んでまいりたいと思いますので、今年度一年よろしくお願い申し上げます。

耐久レース

2021年2月10日 16時49分

 全員完走!!

 

 

まずは、準備運動(ラジオ体操)。

今から始まる過酷な戦い?に向けた、身体と心の準備時間です。

 

 

アップのはずが、思いのほかハードでアップが終わるころにはバテている生徒も。。。

 

 

 

 

 音楽部1年、トランペット奏者、音楽部のムードメーカー

 によるファンファーレ演奏!!

 

 

 

 

それでは、耐久レーススタート!!

 

フォトスポット 私と橋とラン

 まだまだ余裕の生徒たち!!

 

休憩所

 地域の方から差し入れも頂きました!!

 

 

颯爽と走る生徒

記録をモチベーションに走る生徒

 

  

自分の体力と相談しながら走る生徒

景色の変化を楽しみながら走る生徒

友達と協力しながら走る生徒など

さまざまな想いをもって走っていました。

 

【フォトアルバム】

           

 

 

 地域の皆様、保護者の皆様、3年生の皆様

ご声援やご協力ありがとうございました。

 

 

 

総合的な探究の時間&SDGs!!(1年生)

2021年2月5日 08時25分

総合的な探究の時間では、1年生は現在、地域課題について考えています。

 

さらに、今年度は2学期の出前講座での学びを生かし、SDGsの観点から課題解決に向けての方法を模索しています。

SDGsとは…持続可能な開発目標のこと。すべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くための目標。

貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、私たちが直面するグローバルな諸課題の解決を目指します。

 

今回の学習では、「持続可能な開発目標」達成のための17項目の動画を見ることで、一つ一つの問題に対する理解を深め、自分たちができる行動を提案しました。

地域について考えると同時に、国際的な問題に対する理解を深めることができました。

 

えひめスーパーハイスクールコンソーシアム(オンライン)への参加

2021年2月3日 18時28分

5、6時限目、弓削高校は「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」にオンラインで参加しました。

 

 

「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」とは…

「スーパーサイエンスハイスクール」「高等学校地域協働推進事業」等の指定校による成果発表や 、

県立高校等における先進的な教育活動の報告、意見交換等を通して、研究成果の普及と深化を図るとともに、

主体的に学び、地域課題の解決に取り組もうとする気運を醸成する目的のもと実施されています。

教育委員会HPより)

 

(写真左:発表する北舛さん、写真右:発表を聞き、ディスカッションに参加する1年生)

 

今年度はzoomを活用して1年生が一般参加校としてディスカッションに参加し、

2年生の北舛さんが「先進的な教育活動や地域と連携した取組」の発表者として今治西高校・今治西伯方分校と合同で参加しました。

 

様々な学校が地域課題を見つけ、問題解決や地域の魅力を再発見する活動を精力的に行っていることを学び、充実した時間とすることができました。

 

進路ガイダンス

2021年2月1日 10時00分

1月29日(金)に、進路ガイダンスを実施しました。

12分野に分かれ、各分野の説明やその職業に就くためには

どのようなことが必要なのかを講義していただきました。

進路選択の参考にするだけでなく、弓削高校で取り組んでいる仕事創りにも生かしてください。

 

地域の方をお招きしました!!

2021年1月29日 12時15分

1月25日、地域の方をお招きし、子どもの教育についてのお話をしていただきました。

さまざまな経験をされている大人の声は生徒の胸にグッと刻み込まれたのではないでしょうか。

来週は看護についてのお話をしていただく予定となっております。

生徒たちは、地域の大人と関わることで多くの価値観に触れ、成長できています。

新着図書のご紹介

2021年1月28日 12時35分

図書館からのお知らせ

 

①図書室に、新しい本が入りました!

 

 

 

 新着図書は、およそ70冊

 小説、新書、自己啓発、雑学、教養等、幅広くあります。

 写真に写っているものは、話題作や新刊(なんと、一週間以内に発売されたものも!)です。

 

今回はその中から、人気(が出そう)図書をご紹介いたします。

 

1 東野圭吾の文庫本(映像化作品含む)

「同級生」「卒業」「ダイイング・アイ」「祈りの幕が下りる時」

「マスカレード・ホテル」「禁断の魔術」etc...

 

おすすめは、映画化もした「マスカレード・ホテル」です! 

 

 

2 SNSから生まれた恋愛小説「最後は会ってさよならをしよう」神田澪著

140字以内、恋愛における「出会いと別れ」に関する掌編がたくさん収められています。

少しほろ苦い作品が多いですが、読み終わった後、少し大人になっているかも?

 

3 考えさせられる社会派小説&自己啓発書

「52ヘルツのクジラたち」「流浪の月」では、ネグレクト(育児放棄)や虐待、

「カケラ」では若者の痩身願望・摂食障害、

「続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」では、コロナ禍における対人関係が

テーマになっています。

 

 

②「封筒文庫」を先着順にプレゼント!

 

 

 

こちらは、弓削商船高等専門学校の図書館からいただきました!

 

みなさんは、「封筒文庫」を知っていますか?

封筒文庫とは、封筒の中にとある小説の一説が印刷されたもので、新しい本の形式です。

開けるまでは何が入っているかわからない、だからこそ、普段手に取ることが無い本にも出逢うことができる…ドキドキしますね!

期間限定で、先着順に配布しています。

数に限りがありますが、欲しい生徒は、図書委員や先生までお知らせください。

 

ぜひ、この機会に図書館に足を運んでみてくださいね。

 

 

おまけ

受け入れ作業をする図書委員と有志生徒の様子

 

ただ今、作業中…

2月初旬には、全図書が借りられるように作業を終了させたいと考えています。

 

地域ふれあい学習会のCATV放送について

2021年1月27日 12時27分

1月21日(木)に行われた弓削高校での地域ふれあい学習会の模様が、KCNニュース(上島町CATV)で放送されます。

 

放送日 令和3年1月30日(土)

※KCNニュースは放送日の午前7時から深夜0時まで繰り返し放送されております。

 

生徒たちは、学習会以降にも休み時間等の合間を縫って、たくさんのシトラスリボンを作成しました。

 

「ただいま」「おかえり」と言い合えるまちにするために。

 

今後も、ご家庭にもシトラスリボンの輪を広げていきたいと思います。

ぜひ、放送を御覧ください。

 

(写真)人権委員と上島町教育委員会の國延さん

 

記事はありません。