お仕事フェスタ2024に参加しました

2024年3月18日 13時00分
行事日記

16日(土)、1年生と、2年生希望者が松山市のアイテムえひめで開催された
「お仕事フェスタ2024」に参加しました!

専門学校の先生・学生や、各業界で実際に働かれている方たちにお話を伺ったり、
学習内容やお仕事を実際に体験させていただいたりして、
卒業後の進路について具体的なイメージをもつことができました。

20240316_020134819_iOS 20240316_021608985_iOS

ラジオ局のブースでは、DJ体験も!
校内放送で活躍してくれる日が来るかもしれませんね。

20240316_023646173_iOS

自分の一年後・二年後、その先が、少しでも具体的になったでしょうか。
なりたい自分になるために、これからの自分を磨いていきましょう!

拝啓 医療従事者のみなさまへ

2021年3月19日 09時00分

1年生の国語総合の授業では、手紙の書き方も学びます。

今回は、医療従事者応援はがきプロジェクトに応募するため、医療従事者を取材したドキュメンタリー番組を視聴後、各自で心のこもったはがきを作成しました。

 

 

それぞれが趣向を凝らして、デザインと文章を作成しました。

 

日々、見えないウィルスと奮闘されている医療従事者の方々への感謝の気持ちを再確認すると同時に、

ことばを用いて相手に心のこもったメッセージを送ることの意義について考えることができました。

 

やった!!春休み♪♪♪

2021年3月18日 14時00分

本日、終業式が実施されました。

年度の節目として、努力賞と一か年皆勤賞の賞状授与が行われました。

 

 

 

1年生

 努力賞 10名(○は代表者)

  岡本 壮太  加登 優衣 ○佐伯 拓哉  高井 雪乃  中田 真央

  中根 綾花  松浦 心音  宗近 みと  村田 優月  山口 一輝

 

2年生

 努力賞 11名(○は代表者)

  Ⅰ型:石橋 未帆  新見  嶺 ○能地 紘輝  藤田 希海

  Ⅱ型:居村帆乃佳  北舛  奏  後藤 大輝 ○佐伯 莉実

       藤本 心優    村上 優菜      渡部 愛華

 

 

1年生

 一か年皆勤賞 7名(○は代表者)

   池本 めい  岩越 大空  中根 綾花  前田 百世

  ○松浦 心音  宗近 みと  山口 一輝

 

2年生

 一か年皆勤賞 7名(○は代表者)

   居村帆乃佳  大橋 千冬  佐伯 莉実 ○箱﨑 拓斗 

   三住  潤  村上 優菜  渡部 愛華  

家庭クラブ料理講習会

2021年3月17日 18時55分

 3月15日(月)17日(水)の二日間、家庭クラブの料理講習会が行われました。今年は新型コロナウイルス感染防止のため、少人数で行い、試食はしませんでした。「ガトーショコラ」は思ったより手間が多くて作るのは大変でしたが、美味しく作る事ができました。

<3月15日>

<3月17日>

Liam

2021年3月16日 13時52分

Our ALT, Liam has worked in Yuge high school for one year and a half.

Liam, thank you for your great work.

Wish you the best! 

 

 

各種委員会報告

2021年3月8日 13時50分

本日、昼休みに各種委員会報告がありました。

各委員会の代表が、

 ▢ 今年度の委員会活動の取組みや活動を振り返っての改善点 

 ▢ 来年度に向けての新しい試みについて

 

発表してくれました。

来年度は今年度よりも委員会活動が活発になり、さらに学校を盛り上げてくれることを期待しています。

【説明会】島親募集について

2021年3月5日 18時44分

本日、島親募集についての説明会を実施しました。

前向きに検討してくださる方、不安な気持ちを率直に伝えてくださる方

また、分からないことや不明瞭な点について意見をいただいたこと

本当に感謝しています。

 

これから、下宿生、地域のみなさん、学校が連携しながら

弓削高校の島親制度を作っていけたらと思います。 

【2年】総合的な探究の時間ふりかえり

2021年3月4日 12時27分

3月2日(火)の総合的な探究の時間で、2年生はKPTを使って、一年間の振り返りを行いました。

 

Keep  :うまくいったことや、このまま継続するといい事、続けたいこと

Problem:問題だとおもうこと、物足りないこと、解決した方がいいと思うこと、

     困っていること、取り組まなければならないこと

Try   :今後、やっていきたいこと、挑戦したいこと、将来の姿を実現するために必要な行動

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

 

 

 

この総合的な探究の時間は、「仕事を創る」という切り口から地域(ローカル)の課題を発見、解決し、地域の人たちを巻き込みながら

弓削以外の都会、世界的(グローバル)な視点に立って、仕事創りを実践できるグローカルな人材の育成を行います。

仕事創りを通じて、仕事は足元である弓削地域にあること、既存の仕事を受け入れるだけでは今後AIに代替されてしまうこと、

仕事は会社等の組織内だけでなく組織外でも創り出せることに気付かせ、地域活性化、地方創生を担うグローカルな人材を育みます。

 

 

2年生はこの一年、弓削にはどのような課題があるのかについて考え、それをどのように解決するのか考えてきました。

その中で、課題をもつ人はどのような人たちか考えたり、実際に課題を持っている人に話をきいたり、

どのような方法でその課題を解決するかアイデアを出し、発表しました。

 

発表に至るまで、様々な課題がありました。

何をどのようにしたらいいか分からなくなった。思っていたよりも大変...など

悩み、苦しみながらも、友達と協力し、課題に取り組みました。

 

自分事として地域課題を見つけることの大切さ、情報収集の大切さ、パソコンスキルの必要性、

仲間と協力することの大変さや大切さ、実際に行動することの大切さ

多くの学びがあったことと思います。

 

また、正解のない「問い」や「答え」に対して、どのように立ち向かっていくのか

その過程で、普段の授業では学べないことや気付きがあったと思います。

 

みなさん自身あまり気付いていないかもしれませんが、

一人一人成長した面があると思います。

みなさんが当たり前に学習したことが当たり前だとは限りません。

 

ぜひ、一年の締めくくりに、この一年で成長したことについても考えてみてください。

 

祝卒業

2021年3月2日 18時44分

3月1日(月)、令和2年度第72回卒業証書授与式が挙行されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同窓会入会式・賞状授与式・記念品贈呈式

2021年2月26日 14時35分

本日、同窓会入会式、賞状授与式、記念品贈呈式が行われました。

 

同窓会入会式 次 第

 1 開式の言葉

 2 同窓会長挨拶  同窓会長 宮川 阪光 様

 3 同窓会幹事紹介

 4 第72期生幹事代表挨拶

 5 記念品贈呈

 6 閉式のことば

 

同窓会長 宮川 様より

 就職試験や大学受験、学校行事を立派にやり遂げ、コロナ渦の中で難局を乗り越えてきた経験は

長い人生の中で必ず活かされる時が来ると信じています。

どうか皆さんは、これからの長い人生を夢に向かって着実に歩んで頂きたいと思います。

と、温かい励ましの言葉を賜りました。

 

 第72期生幹事代表挨拶では、代表の香川 幹太さんが

 

 私たち28名の卒業生のために同窓会入会式を開いていただきましてありがとうございます。

 同窓生の一人として、母校の発展を願い、支援することを誓います。

 と、宣言してくれました。

 

 

 

その後、表彰伝達が行われました。

                                     (左から:山田さん、因幡さん、佐伯さん)

【受賞者一覧】

    2年 山田さん 第24回ボランティア・スピリット・アワード コミュニティ賞

    3年 因幡さん 全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級

    3年 佐伯さん 令和2年度全国商業高等学校協会3種目以上1級合格者表彰

    3年 山本さん 令和2年度全国商業高等学校協会3種目以上1級合格者表彰

 

 

【賞状授与一覧】

 努力賞 

   佐伯杏和音 佐伯碧  寺下絢佳 西倉小春 西本結衣 藤田みこと 古江愛海 古林千愛

   大林筒美  中田愉晶 宮本俊幸 山本幸香 ラミレスローラ

 

 1か年皆勤賞

    中川翔太  中田愉晶  古林千愛  ラミレスローラ

 

 愛媛県高等学校体育連盟体育功労賞

   香川幹太  佐伯碧  西倉小春  宮本俊幸  吉田成真

 

 愛媛県高等学校文化連盟文化功労賞

   大鳥那音  大林筒美  西本結衣  山本幸香  ラミレスローラ

 

 全国高等学校家庭クラブ連盟賞

   八原穏

 

 全国商業高等学校長協会賞

   佐伯碧

【発行】PTA通信

2021年2月26日 09時52分

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA会長 寺下 貴義

 PTA会長に就任してあっという間に一年が過ぎようとしています。会員の皆様には日頃よりPTA活動に御理解・御協力を頂き心より感謝申し上げます。

 さて、令和二年度を振り返りますと、初めから終わりまでコロナ・コロナになってしまい、高校生活を満喫したい子ども達にとっては不完全燃焼の年だったかもしれません。しかし、このコロナ禍の状況においても、弓削高校はPTA活動を含め最大限の対策を行いwithコロナを意識して子ども達の為に様々な活動に取組んで参りました。

 コロナ対策の為に、例年通りの内容での文化祭が行えず、役員の皆様と先生方には、話し合いから準備と当日の運営まで、大変御迷惑をお掛けいたしましたが、このコロナ禍に子ども達と弓削高校のためにどこまで何が出来るのか真剣に向き合い取組んでいただきましたこと、改めて感謝申し上げます。

 毎日マスクをして、換気をしながら授業を受ける子ども達には、記憶に残る年になったと思いますが、あわせて回りの多くの人が創意工夫し陰ながら支えてくれていることも思い出にして欲しいと思っています。

 最後になりますが、いつまで続くのか分からないこのコロナ対応ですが、弓削高校PTAはいつも子ども達の為に一生懸命活動に取り組んで参りますので、本校に関わる全ての皆様に、引き続き多大なる御支援をお願いし、今年度の御報告といたします。

 

 発行 ➤➤➤ PTA通信3月

記事はありません。