2020年10月の記事一覧
弓削高映画祭&レクリエーション
本日、遠足の予定でしたが、台風接近のため中止とし、校内でレクリエーションを行いました。
【午前の部】
午前中は芸術鑑賞と称して映画上映を行いました。
ストーリーに没入し、登場人物たちに感情移入することで、豊かな感受性を育みました。
【午後の部】
午後からは体育館でバスケットボール・ドッチボール等を行い、生徒・教職員共に爽やかな汗を流しました。
途中でS先生の負傷というアクシデントがありましたが、生徒たちの励ましと献身的な応急処置により、無事にレクリエーションを終えることができました。
弓削高校がMATCHにジャックされた!?
ユース・タイム・ジャパン・プロジェクト(YTJP)が実施している
「学校生活応援プロジェクト」に応募し、”ビタミン炭酸MATCH”がプレゼントされました。
見事に、MATCHが弓削高校にマッチしていました
中間考査3日目
中間考査3日目が終了し、明日は最終日となりました。
本日は、明日の考査に向けた意気込み、考査後の楽しみ、
そして、3年生の面接練習風景をお送りします。
①考査に向けた意気込みを2年生に聞いてみました。
②2年生に考査後の楽しみについて質問しました。
③3年生就職希望生徒の面接練習
㊙さりげなくタブレットをアピールしているつもりです。(弓削高校は現在約40台のタブレットを導入しています。)
中間考査2日目
本日、中間考査2日目でした。
①考査開始前の様子
②放課後自習をする生徒の様子
③公営塾に行って出席を確認する様子(アプリを使用し、顔の写真をとる)
④公営塾で勉強する様子をご覧ください。
①考査開始前の様子
②放課後自習をする生徒の様子(教員が個別指導を実施しています。)
③公営塾に行って出席を確認する様子(アプリを使用し、顔の写真をとる)
④公営塾で勉強する様子をご覧ください。
中間考査1日目
本日、中間考査の1日目となります。
生徒たちは真剣な態度で試験に取り組んでいました。
考査期間中、限られた時間を有効に使って、学習に取り組みましょう。
10/6 時間割
1年生: コミⅠ 世界史A
2年Ⅰ型:ビジネス 生物基礎
2年Ⅱ型:数Ⅱ 生物基礎 地理B
3年Ⅰ型:現代文B コミⅡ
3年Ⅱ型:現代文B コミⅢ 生物/物理
(登校して早速勉強している様子)