2020年10月の記事一覧
1年生から皆さまへ
本日、3限目 体育で音楽の授業がありました。
授業では、文化祭合唱練習とメッセージ動画を撮影しました。
合唱曲「足跡」をBGMに皆さまへのメッセージ動画をご覧ください。
※当日、Zoom配信が決定!!ロングバージョンは当日ご覧ください!!
1年生の美しい歌声を本動画で伝えきれないことご了承ください。
文化祭準備≪3日前≫
文化活動部では、絵画や写真、手芸等に取り組んでいる生徒がいますが、
今年は、地域の方の御厚意により、大きなキャンパスでの作品制作にも取り組ませていただいています!
〔作品制作に励む3年生〕
このキャンパスは、上島町のNPO法人で活躍している平山和昭さん、まるふ農園の藤巻さんから譲っていただいたものです。
90年以上前に書かれた古い額縁を蘇らせ、真っ白なキャンパスにしていただきました!!!
生名の観音堂にあった古い額縁。もとは上のような状態でした。
〔平山さんたちの手によって生まれ変わった額〕
〔先日、制作の様子を見に来てくださった平山さんたち〕
細部まで見ていくと、キャンパスの質感を生かして着色をしていることが分かります。
文化祭当日、文化活動部のコーナー、図書室にて展示を行います。
迫力ある作品をぜひ間近でご覧ください!!!
文化祭準備《4日前》
文化祭の準備の様子をお伝えします。
今年度は、クラス単位で展示や動画上映、ゲームなどを行います。
生徒たちは、昼休みや放課後の限られた時間を使って準備を進めています。
1年生の準備風景をのぞいてみました。
黒板アート
黒板にはハロウィンを彷彿させるデザインが広がっています。
現段階では、50%くらいの完成度だそうです。
絵が得意な生徒たちが、細部までこだわって描写しています。
当日の完成図を、ぜひともお楽しみに!
バルーンアート
試作を重ね、実験と検証を積み重ねた結果、「当日までにしぼんだりしないだろう!」という確信めいたものを掴んだのでしょうか。
協力しながら、風船を膨らませていました。
この後、教室内のデコレーションしていきます。
色とりどりでの風船たちは、見ているいるだけで楽しい気分になってきますね。
ボトルのランプシェード
ガラスの空き瓶をDIYして、ボトルランプを作っています。
ロマンティックな空間を演出すべく、腐心している男子たち…。
インスタボード
これはもしや‥
ぜひ、当日、撮影の際に手に取ってみてください!
新人戦東予地区大会~卓球部~
西条市体育館で、卓球の東予地区予選が行われました。
〇10月24日(土) 個人戦
《成績》
女子シングルス:西本、佐伯 県大会出場
〇10月25日(日) 団体戦
1回戦 新居浜商業 勝利
2回戦 今治北 勝利 県大会出場決定
準決勝 今治南 惜敗 ベスト4
㊗ 第3位!!!
上棟式(新築アパート)
10月25日(日)、新築アパートの上棟式がありました。
この新築アパートは、「全国から弓削高校に入学する生徒の住む場所を」ということで
民間の会社の方が建築・運営してくださいます。
夕方には餅投げもあり、多くの方が参加していました。
みんながみんなを知っている空間で、地域のネットワークの強さを感じました。
完成は2月を予定しています!乞うご期待!