弓削高日記
春のスポーツフェスティバル
3/26(金) 保育に興味がある生徒有志が企画・運営する団体「Flowers pond」による子ども保育イベントが、本校体育館で行われました。
【内容】しっぽ取りゲーム、けいどろ、風船バレー、内ドッジボール など
1月に行われたお正月イベントに続き、第2弾となるこの企画。
地域の子供達と一緒に、アットホームな雰囲気で様々な遊びを楽しむことができました!
足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!
今後とも、「Flowers pond」をよろしくお願いいたします。
ALT リアムとのお別れ
3月末で上島町を離れるリアム先生。
新天地に向かう前に、弓削高校を訪れてくださいました。
正門前にて。
英語科の竹宮先生も別れを惜しんでいました…。
Good luck !
Do your best !!
春休み中の部活動の様子
春休み中も、各所で部活動や補習が行われています。
本日は、部活動に勤しむ生徒たちの様子を少し覗いてみました。
サッカー部
バドミントン部
パソコン部
午後は家庭学習に励み、規則正しい生活を送りましょう!
ひじきグラタンの作り方
弓削高校You Tube公式チャンネルに、第2弾、ひじきグラタンの作り方動画をアップしました。
フードデザインの授業の一環として、生徒たちが作成いたしました。
ぜひとも、ご覧ください!
教科書販売・合格者登校日
春の訪れを感じる今日この頃。
自転車置き場の桜の蕾も徐々に花開いてきました。
本日、教科書販売と合格者登校日が行われました。
〇合格者登校日
フレッシュな新1年生たち。真剣な様子で説明を聞いていました。
また、課題も配布されました。入学後のテストに備え、早速課題に取り掛かりましょう!!
〇教科書販売
新2年生・3年生の皆さん、春休み中の課題は順調に進んでいますか?
自宅に戻った後、早速教科書を開いて予習を行い、新年度の授業に備えましょう!!!