カテゴリ:2年生
驚愕!!まさかの〇〇〇〇〇
愛媛県立弓削高等学校2年1組が文化祭発表のために全員で協力し作成した動画。
クラス全員が出演、2年生の明るさと個性の豊かさが存分に伝わる感動作でした。
歌手のAIさんが歌う、auのテレビCM「三太郎」シリーズの楽曲でおなじみの
「みんながみんな英雄」でPV作成!!
先輩後輩、先生、保護者もビックリ!!
驚愕!!まさかのクオリティーに2-1ファン急増中!!
AI公式HP➤➤https://aimusic.tv/
AI Official YouTube channel➤➤https://www.youtube.com/user/AI/featured
ビジネス基礎の授業風景
本日、相互授業参観週間最終日です。
先日行われた2年Ⅰ型・商業「ビジネス基礎」の授業では、観光学の導入としてサイクリング体験を行いました。
ロードバイクは、上島町役場から人数分お借りしました。
普段乗っている自転車とは仕様が異なるため、乗り慣れていない生徒も多くいます。
今回は、運動場で運転の練習を行いました!
上島町には信号がありません。
サイクリングロードを走っていると、隣に美しい海を眺めることができます。
サイクリングの練習をするには最高の環境です!
サイクリングをしながら上島町の美しい風景を味わうことで、島の良さを知り、今後観光ビジネスに発展させていけたらよいですね。
2年 ジョブカフェ愛workセミナー
本日、2年生を対象に「ジョブカフェ愛workセミナー」が開催され
11月にあるインターンシップに向けての心構えと電話のかけ方について学びました。
講師:ジョブカフェ愛work 石井 様
演題:職場体験の心構え
働くことには色々な責任がともないます。
☆弓削高等学校代表として参加している
☆貴重な体験の機会を頂いている
という気持ちを忘れずにインターンシップに臨みましょう。
(真剣に講演を聴く様子)
また、諸説ありますが、第一印象は約6秒で決まるともいわれています。
いい第一印象をもっていただけるよう
「笑顔でのあいさつ」を心がけましょう!!
「あ」=明るく、はっきりと
「い」=いつでも、どこでも
「さ」=先にこちらから
「つ」=続けてお辞儀も
もちろん”笑顔”で!!
それでは、お辞儀からの笑顔をご覧ください。
3........2.........1.......
【2年】総合的な探究の時間
本日の総合的な探究の時間では、事業計画書とリーンキャンパスについて発表しました。
今日の発表のために、地域の方にインタビューをしたり、弓削高校生にアンケートを実施するなど、各班工夫し意見をまとめ発表に挑んでいました。
発表後は、森元様、藤岡様からアドバイスをいただき、それらを参考にしながら
今後、各班それぞれが今もっているアイディアをブラッシュアップしていきます。
本日の講師は
JPX起業体験プログラム 大阪取引所/東京証券取引所 森元様
Zoom参加の様子(写真:7月29日)
株式会社 Prima Pinguino 代表取締役
産業能率大学 経営学部 教授
北陸大学 経済経営学部 客員教授
総務省 地域力創造アドバイザー
OECD日本イノベーション教育ネットワーク 連携研究員
藤岡 慎二様
<授業の様子>
2年Ⅰ型 就職模試
本日、2年Ⅰ型の生徒を対象に就職模試が実施されました。
Ⅰ型は、就職、専門学校に進路を希望するコースです。
最後まで、就職模試に挑んでいました。